第12回美ヶ原トレイルランご参加者の皆さまへ お詫びおよびご報告
今大会での不手際に際して心よりお詫び申し上げます。
この度は、第12回美ヶ原トレイルランにご参加いただき、誠にありがとうございました。選手の皆さま大変お疲れ様でした。
今回の大会で、大変お手数、ご迷惑をおかけしましたことに対して心より深くお詫び申し上げます。
大会当日は例年の気候とは、大きく異なる猛暑となり、特に和田峠エイド、扉峠エイドでは事務局で想定した水の量を遥かに超える量が必要になり、補充が円滑に回らなかったことで、選手の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
また当日は、通常の無線による連絡手段と並行して行なっていた携帯電話での連絡が通信障害となり、スタッフ間の連携がスムーズにいかず、リタイヤ者のピックアップや荷物のお届けに時間がかかり、お待たせしてしまい、本当にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
今回の対応にとどまることなく、二度とこのようなことがないよう、しっかりと反省し、改善を図ってまいりますので引き続き、美ヶ原トレイルランinながわをよろしくお願いいたします。
令和4年7月4日
美ヶ原トレイルランinながわ
実行委員長 髙見沢髙明
運営委員長 森 達哉
この度は猛暑のなかご参加いただき、誠にありがとうございました。
本大会では、運営者として不手際が重なりご参加の皆様に大変なご負担をおかけしましたこと、あらためて深くお詫び申し上げます。
当日の酷暑に対し充分な対策が取れておらず、早い段階から水量が不足する事態となり重大な影響を及ぼしてしまいました。その後の対応にも時間を要し適切な対処が遅れ、多くのランナーに混乱を引き起こす事態に陥らせてしまいました。
熱中症と判断する事案も十数件発生しましたが、幸いにも救急搬送となる重篤なランナーは発生しませんでしたが、一つ間違えば重大な事故に繋がりかねない状況でもありました。
主催者として今回の事態を徹底検証し、二度とこのようなことが発生しないよう猛省し、次回に活かして参る所存です。この度は誠に申し訳ございませんでした。
なお、ご参加者様には直接、後日あらためて検証結果についてご報告致します。
取り急ぎ、以上のお詫びとご報告を申し上げます。
大会プロデューサー
フィールズ代表 野々山 晴之
魅惑の極上トレイルへ
長野県の中央に位置し八ヶ岳中信国定公園に属する「美ヶ原高原」を中核とするコースの前半は、「三峰山」、「茶臼山」、「物見石山」と標高2000m前後の山岳地帯が続き、富士山をはじめ、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳の雄大で美しい大自然の風景が終始堪能できます。
後半は、中山道宿場町で現在も当時の面影を強く残す「和田宿」や東京ドーム45個分という広大な草原の「長門牧場」など、見どころ満載です。
今年は美ヶ原のメインルート「三峰山-茶臼山―美ヶ原高原」を通り、「和田宿」でゴールするワンウェイのミドルコースが新たに加わり、さらに魅力アップしてます!
大会名
第12回 美ヶ原トレイルラン
開催日
2022年7月2日 (土) *雨天決行・荒天中止
開催地
長野県長和町 美ヶ原高原、和田、長門エリア
会 場
長野県長和町「ブランシュたかやま・スキーリゾート」
種 目
トレイルランニング
種目 | ロング | ミドル | ショート |
距離 | 約85km | 約50km | 約15km |
スタート時間 | 4:00 | 6:00 | 9:00 |
制限時間 | 16時間 | 12時間 | 4時間 |
定員 | 600名 | 400名 | 200名 |
参加費 | COCOHELIレンタル 21,000円(消費税含む) COCOHELI加入者 20,000円(消費税含む) |
14,000円(消費税含む) | 一般 7,000円(消費税含む) 13歳~15歳 4,000円(消費税含む) |
累積標高 | 約+4200m | 約+2520m | 約+1016m |
ITRA | Points: 4 | Points: 2 |
※エントリー時にCOCOHELIの会員番号がない場合は未加入扱いになりますので、レンタルありの方でエントリーして下さい。
※COCOHELIに入会してもまだ会員番号が決まっていない場合は、会員番号が決まってから(またはレンタルありで)エントリーして下さい。
※エントリーに後の差額の返金は出来ません。
COCOHELI 入会はここちら
大会参加者は1,100円オフでご入会いただけます。
- ※ 参加費の一部は自然保護およびコース整備にあてられます。
- ※ 本大会は、信州・長和町観光協会に加盟する宿泊施設のうち、大会協賛施設が中心となり運営しているため、参加者の皆さまに大会協賛施設への宿泊のご協力をぜひお願いします。(大会協賛施設への宿泊にお泊りいただく場合、宿泊費から3,000円の値引きがあります。)
参加資格
- 大会ルールおよび注意事項の内容を理解し、誓約事項に同意の上、全行程を自身の力で正しいコースを判断し完走できる体力と気力を持ち、コースエリアの貴重な自然環境を理解し、その保全に努めるとともに、一般登山者等への配慮ある行動をする等、良識とマナーを守って行動できること。
- 過去10日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がないこと。
- 大会前10日間及び大会当日の体温を測定し、37.5℃以上の発熱がないこと。(大会当日の体温は事前に検温して来て下さい。大会当日に発熱があった場合は会場への来場はお控え下さい。)
- 心身共に健康であり大会当日においてロング(85km)、ミドル(50km)は18歳以上、ショート(15km)は13歳以上のこと。(糖尿病、心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患を有しないこと、咳・倦怠感、味覚障害等、体調に問題のないこと。)
- ※18歳未満の方は保護者の同意書を提出すること。【同意書ダウンロード】
- 同居家族や身近な知人に新型コロナウイルスの感染が疑われる方がいないこと。
- 事前にメールにてご案内する、マイページにて誓約事項への同意および10日間の健康・体温チェックをすること。
- ロング(85km)の参加者は前日に受付が出来ること。
- ロング(85km)の参加者はCOCOHELIに加入していること。(1日レンタルあり。)
表彰
ロング(85km)、ミドル(50km):男女各1位~6位
ショート(15km):一般男女各1位~3位、中学生男女各1位~3位
完走証
Wwbよりダウンロード
参加賞
大会オリジナルTシャツ(ロング 85kはフィニシャータオルあり)
募集期間
2022年4月9日(土)0:00〜6月5日(日)23:59まで ※但し定員になり次第終了
申込方法
e-moshicom(イーモシコム)
主催
美ヶ原トレイルラン in ながわ実行委員会
後援
長野県、長和町、信州・長和町観光協会、長和町商工会、長和町振興公社、長和町教育委員会、美ヶ原観光連盟、株式会社マウント長和 ほか
協力
ブランシュたかやまスキーリゾート
協賛
BUFF、inov-8、SINANO、WITH Corporation
企画・運営
フィールズ