MENU

かくかくしかじか映画ネタバレ「許されない嘘」とは何かを考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年5月16日(金)公開の映画「かくかくしかじか」ネタバレと、「許されない嘘」とは何かを考察してみました。

東村アキコさんの高校生~漫画家として活動するまでを自伝的にまとめた漫画です。

ずっと漫画は読んでいましたので、その目線から、「許されない嘘」を考察してみたいと思います。

この記事では

  • 「かくかくしかじか」漫画・映画のネタバレ
  • 「かくかくしかじか」の「許されない嘘」とは何かを考察

についてお届けします。

目次

「かくかくしかじか」漫画・映画のネタバレ

「かくかくしかじか」の映画あらすじとストーリーはこちら。

INTRODUCTION
イントロダクション
人気漫画家がずっと描けなかった、9年間にわたる恩師との涙あふれる切ない実話
笑いと涙で人生を描き、日本中を励まし続ける伝説の漫画家・東村アキコ。
その東村が泣きながら描いた自身の【実話】―宮崎、石川、東京―3つの街を舞台に送る、
人生を変えた恩師とのかけがえのない日々が鮮やかによみがえる。
誰もがきっと経験したことのある大切な人との出会いと別れ。
「描け」―恩師のその言葉の意味を知る時、あなたは涙があふれる。

STORY
ストーリー
漫画家になるという夢を持つ、ぐうたら高校生・明子。
人気漫画家を目指していく彼女にはスパルタ絵画教師・日高先生との戦いと青春の記録があった。
先生が望んだ二人の未来、明子がついた許されない嘘。
ずっと描くことができなかった9年間の日々が明かされる── 。

このあらすじだけ見ると、漫画とほぼ同じストーリーです。

というのも、東村アキコさんが脚本を務め撮影にも足を運んでいたそうなので、ほぼドキュメンタリーのような感じで再現されているのではと思います。

「かくかくしかじか」の「許されない嘘をついた」とは何か?

結論から言ってしまうと、アキコは漫画家になりたかった、漫画一本でいきたかったけれど日高先生にはそれをうまく伝えられなかった ということかと思っています。

漫画の中でも、アキコは細かい嘘をつくのですがこれを映画の予告で連発するものかな?と思います。

  • 仮病で絵画教室を逃げ出そうとしたこと
  • 半年だけと言って宮崎を離れたこと
  • 亡くなる前に会いに行くといって行かなかったこと

漫画を何度も読み返している自分からすると…アキコは「漫画家になるのが夢」だったがなかなか一歩踏み出せずにいた。

踏み出して漫画が軌道に乗るかというときにも「漫画一本でいきたかった」ということをきちんと伝えられなかった のではないかと思いました。

もしくは、先生が望んだ自分とアキコの未来、絵画教室を継いでくれと言われたが結局継がなかったことも、アキコにとっては重い事実としてわだかまりがあったのかもしれません。

ただ、漫画ではアキコは投稿して漫画が雑誌に掲載されたときには先生に報告して応援されていたので、

もしそこの部分が映画でも描かれているのなら???となります。

漫画では「漫画もがんばれ、絵もがんばれ」「漫画書きながら絵もやれ」という言われ方をしていました。

 

大人になってから先生の言葉「描け」の意味がわかった、というのは部分もキーポイントかと思います。

映画も見たら感想を書きたいなと思いますし、楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次